【NEXT 5月特集】男のピラティス・ヨガ "ポールスターピラティス"篇
2016.04.25 月 スキルアップセレブのエクササイズとして米国でブームとなり、日本にも広く浸透したピラティスとヨガ。
ピラティスは、ジョセフ・ピラティス氏がドイツ軍人のリハビリとして開発したエクササイズをベースに、各関節の可動域を確保するとともに、姿勢を安定させるインナーマッスルを活性化することで、安全に効率的に動ける身体をつくることができる。ヨガは、ゆっくりとしたポーズをくり返すことで、自分の身体や意識のくせに気づき、より冷静に効果的に状況に対処できる身体と心が培える。
こうした本質的なエクササイズ効果が認識されるようになり、今、男性の間でもピラティスとヨガが広がってきている。今回は、男性の視点から見るピラティスとヨガの魅力から、あらためてそのエクササイズとしての本質的な価値に迫る。
ポールスターピラティス@ボディワークスタジオ元気工房
メディカル、理学療法、フィットネスを横断して学び、共通言語でシームレスにプログラムを提供
「ポールスターピラティス」は、科学的データに基づき、解剖学、生理学、生体力学、整形外科、スポーツ医学、運動科学など科学的調査結果を統合したピラティスプログラムで、「医療現場」「理学療法」「フィットネス」の現場をシームレスに繋ぐプログラムが提供できることが特長となっている。
指導者は、3つの現場を繋げるべく共通言語を用いてクライアントの評価やプログラミング、効果測定をしていくことから、世界各国の医療施設やフィットネス業界で、幅広く提供され、高い評価を得ている。リハビリやポストリハビリの領域に強く、理学療法士の指導者が多い。
ポールスター国際カンファレンスでは臨床での事例研究や情報共有も進んでおり、米国では運動療法としてピラティスを追求したい他流派の認定インストラクターからの移行も多いことから、近年「トランジションコース」も整備された。
その一方で、一般のフィットネス愛好者やフィットネストレーナー向けに、オンラインセミナーと、2日間の実技講習で気軽に学べる「ゲートウェイオンラインコース」と呼ばれるコースも新設された。自分が学びたいレベルと種目を選んで段階的に学べることもポールスターの魅力となっている。
私にとってのピラティス
私は身体の故障を繰り返す中であらゆるボディワークを追求してきました。
そして幸運にもポールスターピラティスと出会いました。野球、競技エアロビクス、競技太極拳…。一連のプロ競技生活を今でも「現役」で続けられるのもこのポールスターピラティスとの出会いがあったからこそだと確信しています。
現場のピラティス指導員としては、ピラティスはそのエクササイズ効果を科学的側面から考証できる基盤がある一方で、決して科学万能主義でない柔軟な視点が包含される知恵の体系である事から、今後ますます進化できると感じています。
ピラティスは“女性のもの”というイメージを持つ方もまだ多いようですが、創始者のジョセフ・ピラティスから始まり、すでに1世紀近い歴史の中で過去多くの優れた先人達の手を経て体系化されてきた「知恵の累積」の真価は、ある時は緩やかに、ある時は迅速に、これからも多くの人を魅了していく事でしょう。結果、老若男女を問わずピラティスをお楽しみいただける環境が着実に整備されてくると考えています。
ポールスターピラティスのオンラインコースでは、自宅でポールスターピラティス創始者のブレント・アンダーソン直々のセミナーも受けられます。私が受けた恩恵に報いるためにも老若男女を問わずピラティスが楽しめる環境作りと、ピラティス指導員育成に尽力していきたいと考えています。
お話しを訊いた方:中村眞二さん
ポールスターピラティスホストセンター代表、ボディワークスタジオ元気工房代表
【男のピラティス】
CASE #1 -ポールスターピラティス@ボディワークスタジオ元気工房
CASE #2 -Silk Suspension™@Studio Body Design
CASE #7 -PHIピラティス@ピラティス&コアアラインスタジオB&B
CASE #9 -SUPピラティス@Rainbow House 奥多摩
【男のヨガ】
CASE #1 -ヨガシナジー@アンダーザライトヨガスクール
CASE #2 -メディカルヨガ@PT conditioning room
※特集内容はインストラクター・トレーナーのキャリアマガジン誌「月刊NEXT2016年5月号」でもご覧いただけます。
【記事出典】
月刊NEXT 2016/December No.110
【企画・構成】
株式会社クラブビジネスジャパン
オンライン事業部フィットネスビジネス編集部:庄子 悟