FITNESS BUSINESS

facebook twitter googleplus

好きなブランドがヘルスケアを始めたら!?

2015.10.06 火 オリジナル連載

突然ですが、あなたの好きなブランドがヘルスケアサービスをはじめたら?どうなるでしょうか?

あなたはどんなブランドを贔屓にしていますか?

そのブランドはプロダクト(モノ)であってもサービスであっても情報であっても構いません。そのあなたの好きなブランドがヘルスケアサービスを開始するとしたらどんなサービスになるか?

想像の世界で表現してみてください、いったいどんなサービスになりあなたはそのサービスに対してどんな期待を寄せますか?

・ディズニーがヘルスケアサービスを始めたら?

・キティーちゃんが母娘向けヘルスケア始めたら?

・ルイ・ヴィトンがヘルスケアサービスを始めたら?

・無印良品がヘルスケアサービスを始めたら?

・AKB48がヘルスケアサービス始めたら?

・フォルクスワーゲンがヘルスケアサービス始めたら?

・雑誌「ターザン」がヘルスケアサービス始めたら?

・課長島耕作ブランドのヘルスケアサービスが始まったら?

・杉良太郎ファンクラブ会員専門ヘルスケアが始まったら?

・通販生活がヘルスケアサービス始めたら?

・アパレルブランド「GAP」がヘルスケサービスを始めたら?

・AMAZONがヘルスケアサービスを始めたら?

ぜひ、想像してみてください。

どんな効果がありそうですか?既にあなたの心の中に存在しているブランドへの期待や信頼感が、あなたの健康行動にどう作用するでしょうか?

安心ですか?

期待感ですか?

一体感ですか?

機能的品質ですか?

行動後の結果への保証ですか?

好ましいですか?NGですか?

どんなサービス展開になりそうですか?

顧客はどんな人達でしょうか?

そのブランドのヘルスケアとの相性はどうですか?

信頼をおき、親しみを持って関係性を継続できることがヘルスケアサービスの基本です。既に信頼関係が出来上がっているコミュニティを対象としてヘルスケアブランドサービスというアプローチに可能性を感じているのは僕だけでしょうか?

あなたは今回のテーマをどう感じますか?

是非、皆様からのコメントをお待ちしています!!

【バックナンバー】

第1回  “ヘルスケアサービスのフロンティア”

第2回 オープンイノベーションの時代-ヘルスケア事業に必要な5つの視点

第3回 食品×Healthcare Tech市場の可能性

第4回 チェック&ソリューション ヘルスケアサービスの基本型

第5回 チョイス&チェンジ 行動変容支援の基本型

第6回 ピア&トゥギャザー アウトカムへの行動継続のフレームデザイン

第7回 “チューター”を介したサービスデザイン

>>>Write by Kohei Okawa

大川 耕平

1960年7月18日 東京生まれ 慶応義塾大学法学部政治学科卒。健康&ウェルネス業界における新事業開発から人材育成、ナレッジ強化、ビジネスマッチングサポートを展開中。1999年創刊の健康ビジネス情報メールマガジンHBW(ヘルスビズウォッチ)の読者は約1000社のビジネスユーザ中心。読者とのミーティングセッションに力を入れている。
・HBW(ヘルスビズウォッチ)発行人
・プロジェクト・マネジメントスペシャリスト

ブログ「健康ビジネスプロジェクトの現場から」http://ameblo.jp/projectgenki/
Facebookページhttps://www.facebook.com/kouhei.ohkawa

「健康サービス現場学1」電子書籍販売中!
▼「パブー&アマゾン」で検索してみてください!