【NEXT 10月特集】ビッグ&スモール “グループプログラム” by Dance
2016.09.25 日 スキルアップ
日本のフィットネスシーンにおいて、グループエクササイズはいつの時代も変わらず、多くの人々を惹きつける強力なコンテンツとなっている。 エンタテインメント性の高いビッググループから、一人ひとりの参加者に高い価値を提供するスモールグループまで。 注目のビッググループとスモールグループプログラムの、人気の要因を探る。
Big Group / Dance
ミドルエアロ(中級)
“世界最先端のダンスフィットネスをイベント感覚で楽しめるレッスン”
ビッググループの定番であるエアロビクスが、ダンスの動きを取り入れてスタイリッシュに進化を続けている。特に近年フリースタイルと呼ばれるインストラクターオリジナルのコリオが楽しめるレッスンは、欧州のプレゼンターたちが世界のトレンドをリードしながら、スタジオ プログラムからイベントプログラムへと発展した。
畑田美紀さんは2016年フランスで開催されたインターナショナルフリースタイルコンテストのインストラクター部門で優勝。ダンスフィットネスの指導者として世界最先端のスキルと指導力を持つ一人として認められた。コリオは、レイヤリングやカッティングハーフ、リードチェンジムーブ、差し込み、アシンメトリなどのスキルを組み合わせながら、組み立てていく。その過程や完成形のコリオが、エクササイズとして安全に効果的に動ける流れが確保されているかも優れたレッスンの重要な要素となる。イベントではレッスンの最後にファイナルソングが用意され、レッスンで組み立てたコリオを1曲のダンス作品のように楽しむことができ、曲に合わせて踊る高揚感や達成感、一体感が得られることも魅力となっている。
インタビュー:インストラクター 畑田美紀さん フリーインストラクター フランスインターナショ ナルフリースタイルコン テスト2016優勝 日本ルーキーコンテスト 2016準優勝
ユニバーサルミュージック ワールドダンス |ティップネス
“メガヒットナンバーで、プロコリオグラファーによる 最高にクールなダンスが楽しめる”
ビッググループエクササイズで常に高いニーズのあるダンスプログラムも進化を続 けている。ユニバーサルミュージックワールドダンスは、音楽業界をリードするユニバーサルミュージックが開発するスタジオレッスン向けプログラム。同社が著作権を持つメガヒット曲に、日本屈指のコリオグラファーが振り付けたダンスが踊れるようになることが何よりの魅力となっている。
スタジオプログラムの使用楽曲は著作権の関係からオリジナルの曲が使用できないことが多いが、レディ・ガガや、 ジャスティン・ビーバーをはじめ世界のトップアーティストの歌声を楽しみながら、3ヶ月で1曲通して踊れるダンスがマスターできる。感度の高い若年層女性に人気のプログラムとなっている。
インタビュー:株式会社ティップネス 商品部 八町賢さん
YOSAKOIソーラン |ホリデイスポーツクラブ
“お祭りと連動させて、楽しく参加 低重心とひねり動作でコアトレーニング効果も”
高知県を発祥とするよさこい祭りをアレンジしたYOSAKOIソーラン祭りが北海道でスタートしたことを機に全国的に広がっている。現在までに全国300ヶ所以上で開催されているというYOSAKOIソーランがダンスコン テストとしての存在感も高める中、ホリデイスポーツクラブが名称の使用許諾をとりダンスプログラムを開発。
ホリデイスポーツクラブ店舗がある地域で開催されるYOSAKOI祭りへの参加とも連携させて人気を集めている。YOSAKOIの動きには、低重心での横方向のランジ動作と体幹部のひねり、らせん状に動かす動作が多く含まれ、ファンクショナルトレーニング的要素も含んでいる。祭りの音楽で気持ちも高揚して運動量も高まるなど、その運動効果は論文発表もされている。2016年IDEAワールドコンベンションで発表し、世界のインストラクターからの注目も集めた。
インタビュー:株式会社東祥 ホリデイスポーツクラブ 豊川店長 松田務さん
フィットネス総合オンラインショップ人気バイヤーが厳選した最新アイテムを多数掲載!
【記事出典】
月刊NEXT 2016/October No.115
【企画・構成】
株式会社クラブビジネスジャパン
オンライン事業部フィットネスビジネス編集部:庄子 悟