NEXT64
20/52

第1回〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-25-1 TEL.03-3725-0071 FAX.03-3723-9206HP: http://www.j-m-f-a.jp E-mail:info@j-m-f-a.jp協会プログラムにご登録に頂き指導することができますマタニティフィットネスのプロになる!小林香織一般社団法人日本マタニティフィットネス協会理事 メノポーズケアがスタートして10年以上が経ちました。この秋、現在の更年期世代の女性と指導現場のニーズに合わせて、大幅に内容がリニューアルされます。今回は、メノポーズケアの講師の皆さんにプログラムリニューアルに向けてのお話をうかがいます。講師はメノポーズケアだけでなくメノポーズアクアを担当する塚崎直美さん、井ノ上由香さん、高齢者の指導にたずさわる高良順子さん、そして、医療者の立場から助産師の福士文子さん、宮澤恵子さんの5人です。小林 JMFAの勉強会アンケートで「学びたい内容」で常に上位にくるのが更年期に関することなんですよ。塚崎 JMFAの会員の方は、女性のライフサイクルに関わる勉強をしているからかもしれないですね。指導者や施設のスタッフの中には更年期という言葉は知っていても、具体的にはよく知らない方、結構多いと思いますよ。高良 ラッキーなことに更年期症状を感じずに過ぎてしまう方もいますからね。でも、更年期は加齢の一つではなく、華麗なる変身(笑)にするという意味で重要なステージですよね。塚崎 すごい、華麗なる変身!老齢期を迎える前に、準備が出来る女性は得かもしれないですね。福士 更年期症状を感じていない方でも、加齢の変化に加えて、ホルモンの変化は確実に起きていますからね。更年期を自覚している、いないに関わらず、この時期に合わせて運動の質を変えていくことは重要ですよね。井ノ上 10年ほど前からプレ更年期〜ポスト更年期の年代の方が参加するクラスを担当していますが、レッスンの中にメノポーズケアの動きや更年期に関わる話しもプラスして提供しています。先日、スタッフの方から、以前に比べこの年代の退会率が減りました、と言われました。以前は、めまい、とか、ほてりといった更年期の不定愁訴を理由に退会される方が多かったようですよ。宮澤 クラスの中に、少しメノポーズのエッセンスを入れるだけでも効果があるんですよね。逆に「更年期で悩んでいる方どうぞ」といっても難しいかもしれないです。私の住んでいるところは、まだまだ運動ができる環境にはない地域で、いかに保健センター等に取り入れてもらうかが課題です。スポーツクラブでやるような本格的なレッスンは難しくても、保健師や現場のスタッフが手軽に出来るエクササイズの方法を伝えられるところからでもスタート出来たら、と思っているんですよ。高良 今回のリニューアルのポイントは更年期に対する4つのCAREですよね。井ノ上 1レッスンの提供というより、クラスの中に更年期の方へのCAREエクササイズを入れることがポイントですから、現場で色々、応用できそうですね。小林 次回は、更年期の方への4つのCAREについてお話を聞かさせてください。メノポーズケアとは、更年期世代の女性のためのプログラム更年期後の人生は30年以上、「加齢の変化」を「華麗な変身」に変える左:塚崎直美(つかさきなおみ)女性の心と身体のトータルフィットネスをめざし、アクアプログラムとスタジオプログラムを指導。中:小林香織(こばやしかおり) JMFAのチーフディレクターとして全体の監修に関わる。右:高良順子(たからじゅんこ)女性のライフステージごとの運動指導、障害を持っている方への運動指導も行い、その中でメノポーズ世代に多く関わる。左:福士文子(ふくしふみこ) 助産師。黒石市国民健康保険黒石病院勤務。文科省認定エアロビック上級指導員の資格をもち運動指導も行う。中:宮澤恵子(みやざわけいこ) 助産師。行政機関を通して妊婦、産後、更年期女性の健康サポートの業務に携わる。右:井ノ上由香(いのうえゆか) マタニティフィットネスの指導に加え、更年期女性向けの指導をグループ、パーソナルで行う。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です