NEXT90
32/60

資格取得・講習会・勉強会・施設登録に関するお問い合わせは協会まで〒152-0035 東京都目黒区自由ヶ丘1-4-6 ヒューマン・ハーバー4階 TEL: 03-3725-1103 FAX: 03-3725-1104HP: http://www.j-m-f-a.jp E-mail:info@j-m-f-a.jp認定インストラクターは全国の商業スポーツ施設・医療施設場等で活躍しています。協会プログラムにご登録に頂き指導することができます。マタニティフィットネスのプロになる!小林香織一般社団法人日本マタニティフィットネス協会理事9月、ベビービクスの講習会が2日間から3日間になり、ベビーヨガが必修となる。講習会がリニューアルした背景とお客様のニーズの多様化について、協会理事の小林さんとディレクターの中川さんにお話を伺いました。小林 ベビービクスの指導者の育成は90年代にスタート。当時はセラピストが赤ちゃんのマッサージをするベビーマッサージが主流でしたが、協会ではママの手で行えるベビーマッサージ&ベビーエクササイズというプログラムを作り、孤立しがちな産後ママたちを集めたグループエクササイズの中に取り入れられるシンプルな手技を中心にスタートしました。中川 90年代後半からヨガブームが到来した頃から「ベビーヨガはありますか?」と聞かれるようになりましたよね。当時、海外の研修に参加しましたが、びっくりするような動きもあって、ベビービクスを担当していた指導者と悩んだのを覚えています。そこで、ベビーマッサージやエクササイズとは違う視点で、ベビーヨガというプログラムを作りました。小林 ベビーヨガの一番の特徴を上げるとしたらなんですか?中川 ママの体を使って、赤ちゃんとの密着度を高くしたよりスキンシップに重点をおいたところですね。密着度が高いのでお互いの温もりや呼吸を感じられると思いますよ。ベビーヨガが生まれた背景には、赤ちゃんを預ける場所がなく、長い期間にわたってベビービクスに参加する方が増えたというニーズもありますよね。小林 そうですね。今まではベビービクスの有資格者に対し、バリエーションを増やすためにベビーヨガの勉強会を開催してましたが、多くの参加者に対応すべくマッサージ・エクササイズ、に加えヨガという3つの手法をベビーのプログラムを提供する人たちにはぜひ学んで欲しいと思い、9月の講習会からベビーヨガを必修としました。現場でのレッスンはどうですか?中川 レッスンはベビーヨガだけで構成するわけではなく、ベビーマッサージやベビーエクササイズの手技にベビーヨガを加えていきます。大人のレッスンと違い、赤ちゃんのご機嫌次第ベビーヨガがベビービクスの必修科目に。拡がるニーズに対応なので思うようにはいかないことも多いですが、そんなハプニングも楽しみの一つです。ママを赤ちゃんが抱っこして揺らしたり転がしたり、ダイナミックな動きが多いので赤ちゃんも喜び、それを見ているママもハッピーになりますね。小林 ママは、遊び方も学べますね。中川 そうですね。家での遊び方のバリエーションが増えたという声も多いです。また、ママと赤ちゃんが目を見つめて二人が向き合う時間が多いベビービクスに比べ、ベビーヨガでは、輪になったり、鏡を利用したり、フォーメーションを変えながら行うので、赤ちゃんの視覚、聴覚などにも色々な刺激になって赤ちゃんにもママにも良いんですよね。小林 9月からのベビービクスは、ベビーマッサージ、ベビーのエクササイズ、ベビーヨガが一堂に学ぶことができるので、バリエーションが広がります。赤ちゃんが預け辛い社会的背景を考えても、この3つの手技をインストラクターが持っておくことをぜひお勧めしたいですね。N9005Y

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です