NEXT69
26/60

学校・専門学校で学ぶための基礎知識学校の選び方は?学校で学ぶメリットは?学校で取る(目指す)ことができる資格は? Q1Q2Q3まずは、何のために、何を学校で学ぶのか、動機を明確にしよう。目標とする仕事や資格から選ぶことが最優先だが、市場ニーズや将来性、設備や講師、支援体制なども吟味して選ぶことも重要だ。学術的に究めたいなら大学・大学院、実践重視なら専門学校という傾向もある。通信制大学は書類審査が中心など、入学試験や条件も異なる。やはり専門性の高い授業が挙げられる。学校ならではのレベルの高い研究や指導、新しい学問分野の開拓に触れることができる。他の学部・分野と連携した複合的カリキュラム、少人数制の密度の濃い授業、夜間・編入・通信などのフレキシブルなコース編成など、選択肢や種類も豊富だ。また、就職や資格のキャリアサポートやバックアップも魅力のひとつ。資格取得のための豊富なコース、カウンセリングや補講などの個別指導も用意されている。さらに、学校ならではの充実した施設や支援体制も見逃せない。各種奨学金・①卒業と同時に無試験で取得できるもの、②卒業と同時に受験資格を取得できるもの、③認定校として指定され在学中に取得できる認定資格など、取得の条件も異なる。NEXT編集部編学校で学ぶという選択補助金、留学支援制度、企業や団体と提携した産学連携の実習システム、最新の設備と充実した施設(メディカルフィットネスセンター、バイオメカニクス実験室、運動栄養学実験室、他)は、最大限に活用したい。プロチームとの提携による現場実習などを行う産学共同プログラムやインターンシップ制度では、企業研修でイベント運営や商品の企画開発を学んだり、スポーツビジネスの最前線を知ることもできる。学科・コースから探す目指す資格から探す就きたい仕事から探すエリアから探す編入学専門学校(2年制)短期大学通信制夜間部通信制週末講座大学昼間部日本体育協会認定アスレティックトレーナー、スポーツリーダー、競技別指導者資格(指導員、コーチ、教師等)、ジュニアスポーツ指導員フィットネス系認定団体・資格JAFA認定ADI(エアロビックダンスエクササイズインストラクター)/AQI(アクアエクササイズインストラクター)、NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)/ストレングスコーチ(CSCS)、NESTA認定パーソナルトレーナー(PFT)、JATI認定トレーニング指導者(ATI)、日本SAQ協会認定SAQインストラクター、健康・体力づくり事業財団認定健康運動実践指導者/健康運動指導士その他健康管理士一般指導員、介護予防運動指導員、初級スポーツ指導員(障害者スポーツ指導員)、レジャースポーツインストラクター、中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)、救急法救急員日本体育協会認定アシスタントマネジャー、クラブマネジャー、スポーツプログラマー、スポーツリーダーその他体育施設管理者、イベント検定、ビジネス能力検定あん摩マッサージ師、栄養士、きゅう師、柔道整復師、はり師、理学療法士、保育士4年間しっかり学ぶ仕事と両立させる自宅で学ぶ短期集中キャリアアップに役立つ国家資格ビジネス・経営系指導者26December,2012 www.fitnessjob.jp

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です